当サロンのコンセプト
【白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーが得意な南浦和美容室】
埼玉県 南浦和エリアを拠点に “頭皮に優しい白髪染め” の専門サロンを運営しております。
当サロンのコンセプトは『Safe Beau』です。
髪にとって、また体にとっても安全(safety)な施術で美しい(beauty)ヘアスタイルをご提供しております。
1日5名様限定の完全マンツーマンでの施術となりますので、ゆったりとした時間を過ごしながら安心して施術を受けていただくことができ特別感を感じていただけます。
髪の毛や頭皮に対してお悩みのある方 明るく白髪を染めていきたい方 ジアミンアレルギーでお悩みの方 落ち着いたサロンでゆったりと過ごしたい方 長く通える美容室を探している方 安全な施術で美しい髪を手に入れたい方このような方にはオススメをしております。
文字を読むのが苦手な方、写真で実例を見たい方はこちらの画像をクリックしてください。
より詳しい説明は以下のメニューよりお選びください。
ノンジアミンカラーをご希望の方は
こちらをクリックしてください
当サロンの安心ポイント
【白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーが得意な南浦和美容室】

1 完全マンツーマン施術
サロンにご来店されてからカット、カラー、シャンプー、乾かす工程を責任を持って担当させていただきます。マンツーマンで対応させていただくことで、スタイリストの100%の技術をご提供でき、お客様にご満足いただける仕上がりを実現させることが可能です。
2 どんな悩みも一緒に解決
白髪染めを3000人以上施術してきた経験豊富なスタイリストがありとあらゆる白髪に関するお悩みを解決。白髪をしっかり染めたい、明るく染めたい、刺激を少なく染めたい、ジアミンアレルギーがあるけど染めたい、などなど白髪に関するお悩みはなんでもご相談ください。
3 アレルギーの方も施術可能
ジアミンアレルギーアレルギーの方でも染められることができるように5種類のノンジアミンカラーをご用意しております。美容師や医者からジアミンアレルギーがあるからカラーはできないと言われ染めることを諦めていた方はぜひご相談ください。
4 24時間相談受付中
ラインやメール機能を用いて24時間、365日ご相談いただくことが可能です。施術を受ける前に相談したいことや、不安に思っていること、髪に関するお悩み相談まで何でもお気軽にご質問ください。
頭皮に優しい白髪染め 施術の流れ
【白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーが得意な南浦和美容室】
STEP 1 カウンセリング
お客様の『髪』と『頭皮』の現状を把握し、お悩みを解決すべくプランを立てていきます。
このカウンセリングでの情報の把握が1番重要なため、初めてご来店をされるお客様はお時間を余分に確保させていただいております。
施術前に気になることやご相談などがありましたら事前にお申し付けください。
STEP 2 薬剤選定
数ジャンル、百数種類の薬剤の中からお客様の髪質、ダメージ具合、仕上がりのご要望に適した薬剤をセレクトしていきます。
STEP 3 カラー前の事前ケア
頭皮への保護は全てのお客様に必ず実施しております。
ここでのケアをしっかりと行うことで、刺激の緩和だけでなく将来のジアミンアレルギー予防にもつながります。
カラー施術は今ではなく将来を見据えて取り組むことが大切です。
STEP 4 カラー塗布
『ジャストタッチ』と『ゼロタッチ』のうちから塗り方を選択していただきます。
ジャストタッチは頭皮ギリギリから塗布する技術で根元からしっかりと染まりますが頭皮に多少のカラー剤がついてしまいます。
ゼロタッチはコームを用いて塗布をすることで頭皮に一切つけずに塗布をしていきます。
ジャストタッチに比べ、根元の染まりがやや劣ります。
STEP 5 ゆったりとしたひと時
ドリンクとお菓子をご提供しておりますので、ゆったりとしたひと時をお楽しみください。
STEP 6 シャンプー
薬剤の作用が終わったところで薬剤を流していきます。
髪に残留するカラー剤の成分を完全に除去し、アルカリに傾いたpHを適切な弱酸性の状態に戻していきます。
手触りや仕上がり直後の質感に変化が見えにくい工程のため実施していないお店も多くありますが、処理を行なっていない髪は2週間〜1ヶ月の間、髪に残ると言われております。
日が経つにつれてダメージが進行してしまいますので施術後の薬剤除去を徹底して行なっていきます。
STEP 7 ツヤ髪カット
骨格や髪質に合わせてカットをしていきます。
切りすぎたり、減らしすぎたりしないように丁寧に切っていきます。
STEP 8 お仕上げ
最後に乾かして完成です。
日常のお手入れ方法やケアの仕方などをご説明させていただきます。
※ここでご紹介した施術プロセスは基本的な流れになります。
必要に応じて変化することがありますので、あらかじめご了承ください。
実際にご来店いただいたお客様のBefore&Afterを画像で紹介しています。
白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーを経験されたお客様からの感想
【南浦和美容室】
ご来店いただいたお客様からの感想です。




当サロンよりお客様への三つの約束
【白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーが得意な南浦和美容室】
明朗会計
最初のカウンセリングの段階で、施術料金を明確にお伝えいたします。もちろんそれ以上いただくことはありませんので、ご安心ください。
技術保障
ヘアスタイルがお気に召されなかった場合は、10日以内であれば無料でお直しさせていただきます(同じメニューでのお直しは無料ですが、異なるメニューの場合は半額)。
オンラインカウンセリング(無料)
普段のお手入れ方法や施術後に気になった事などラインを通じて何でもお答えさせていただきます。お気軽にご相談ください。
お店に通ってくださる顧客様への限定サービスです。
ご料金
カラーコース | ¥16500 |
---|---|
パーマコース | ¥17600 |
ストレートコース | ¥24800 |
カットのみ | ¥7700 |
ヘットスパ 30分 | ¥ 4320 |
ノンジアミンカラー・天然ヘナをご希望の方は+1100円、ヘナの2度染めをご希望の方は+3300円となります。
その他のメニューを確認する
白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーのご予約に関して
当サロンは完全予約制とさせていただいております。
ご予約はライン、お問い合わせフォーム、お電話にて承っております。
施術中はお客様を優先させていただいておりますので、お電話でご連絡をいただいた際は、後ほど折り返しご連絡をさせていただくことがあります。
ラインからの予約は24時間受け付けておりますので、オススメです。
ラインからのご連絡はお友達追加後にメッセージより、ご希望のメニュー、ご来店希望の日時をご連絡いただければ空き状況などをお伝えさせていただきます。
また、髪に関するお悩みやご相談などもお気軽にご連絡ください。
白髪情報に特化したブログを更新中
白髪染めに関するお役立ち情報、実際にご来店されたお客様のお悩み解決実例など日々更新しております。
アクセス
【白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーが得意な南浦和美容室】
活動サロン
[SOCO.]
営業時間
月曜〜日曜日 9:00−19:00(最終受付応相談)
火曜定休
Tel:050−5328ー9743
住所
埼玉県さいたま市南区南浦和3-46-2 103
駐車場も完備しております!
白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーに関するよくある質問
【南浦和美容室】
- ヘアカラーと白髪染めの違いはなんですか?
- 髪を染める施術をまとめて“ヘアカラー”と言います。ひと昔前はデザインを楽しむカラー剤を“おしゃれ染め”、白髪を染めるカラーを“白髪染め”と分けていましたが、最近ではその垣根がなくなって来ているように思います。
- 白髪染めをすると髪は暗くなりますよね?
- 白髪染めでも明るくすることもできるようになって来ましたし、色味の幅も増えて来ました。
白髪染めをされている方もデザイン性を求められる声も増えて来ています。
- 白髪染めをしていると髪が痛む気がしていて・・・。
- ヘアカラーにダメージはつきものですが、白髪染めをされているからと言って特別ダメージが起こるということはありません。ただし、年齢が進むにつれて髪も繊細になりダメージを受けやすくなることは確かです。日々のケアや美容室でのメンテナンスには力を入れていきましょう!
- いつもカラー中に刺激があります。これって普通ですか?
- 普通ではありません。
施術中の刺激や施術後のかゆみなどはヘアカラーによるアレルギーかその前段階の可能性があります。
無理をして染め続けるのではなく、刺激が出ずに染められる方法を見つけることが必要です。何かお力になれると思いますので、ご来店できない場合でもお問い合わせいただければアドバイスをさせていただくことができます。
- 年代が若くても白髪染めってありですか?
- 全然ありです!!
僕自身も若い頃から白髪があったので白髪染めをしています(笑)
学校の規則で明るくできない場合は自毛に合わせた色味での白髪染めや、暗くせずに明るく染めていく白髪染めなどバリエーションは豊富にありますのでお気軽に御相談ください。また、周りに知られたくない!という方でもご安心ください。
もちろん僕から言いふらすことはありませんし、サロンも小規模のマンツーマンでの対応ですので周りを気にすることなく施術を行うことが可能です。
- 他店のヘアカラーとの違いはなんですか?
- 1番の違いは知識と経験です。過去に3000人以上のヘアカラーに携わって来た経験からどんな髪質やお悩みにも対応できる適応力があります。ヘアカラーに関する知識はオタクレベルにありますし、皮膚科学も学んで来ました。
取り扱うヘアカラー剤に関しても他店では取り揃えていない特殊なものもご用意しております。
また頭皮の状態やご要望に応じてカラーの塗り方にまでこだわって施術をさせていただきます。
- ヘアカラーによるアレルギーがあっても施術はできますか?
- もちろん当サロンでは可能です。ジアミンアレルギーの方向けに“塩基性カラー”“100天然のハナヘナ”“非ジアミン酸化染料”と3種類のノンジアミンカラーを取り揃えております。頭皮の状況やアレルギーの症状によってこれらの中から適切なものを選んでご提供させていただきます。
- 施術時間はどれくらいかかりますか?
- 通常のカラー施術であれば2時間、ノンジアミンカラーであれば2時間半ほどを目安に御考えください。初回のお客様のみカウンセリングのお時間として+30分をイメージしていてください。カウンセリングや施術の説明などお時間が別にかかります。詳しくはご予約の連絡の際にお伝えいたします。
- ヘアカラーの頻度はどれくらいがベストでしょうか?
- 人それぞれ髪質や明るさによっても異なるので一概には申し上げられませんが1ヶ月〜2ヶ月ほどのペースでご来店いただけて入れば綺麗な状態を保てます。もちろん、毎回全体を染めてしまうとダメージの原因にもなりますので当サロンでは根元だけを染める“リタッチカラー”もご提案させていただいております。
このページが気に入ったら下記ボタンよりシェアしてください!