現在、土曜日・日曜日・祝日でのお初めてのお客様の受け入れを一時的に中止しております。
平日にご来店が可能なお客様のみお引き受けをしている状況ですのでご理解を頂きますようによろしくお願いいたします。
Safe Beauのコンセプト
埼玉県 南浦和エリアを拠点にジアミンアレルギー専門のノンジアミンカラーに特化した美容院を運営しております。
現在は日本で唯一のノンジアミンカラーの専門店であり、1番初めに活動を始めたお店でもあります。
当サロンのコンセプトは『Safe Beau』です。
髪にとって、また体にとっても安全(safety)な施術で美しい(beauty)ヘアスタイルをご提供しております。
1日5名様限定の完全マンツーマンでの施術となりますので、ゆったりとした時間を過ごしながら安心して施術を受けていただくことができ特別感を感じていただけます。
Safe Beauは次のようなお悩みを
改善することができるお店です。
- ジアミンアレルギーでお悩みの方
- ノンジアミンカラーで思うように染まらない方
- 天然のヘナで染めたい方
- 髪の毛や頭皮に対してお悩みのある方
- 落ち着いたサロンでゆったりと過ごしたい方
- 長く通える美容室を探している方
- 安全な施術で美しい髪を手に入れたい方
ご予約・ご相談はライン、メール、電話の3つの方法がございます。
相談は完全無料で行なっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
Safe Beauの実績
2020年1月〜12月までの1年間で1082名のお客様にご来店をいただきました。
その内ノンジアミンカラーでの施術件数は752名です。(ヘナでの施術を含む)
お店全体の70%の施術をノンジアミンカラーで行なっております。
ご新規のお客様からいただく相談の9割はジアミンアレルギーやノンジアミンカラーに関するものです。
これらの数字は日本全国で見てもごく稀な数字だと考えるとともに、実際にヘアカラーに悩むお客様からのリアルな相談やそれに対応したヘアカラー提供は大きな経験とスキルになりました。
他店では真似できないこれまでの経験を生かしてお客様への施術を提供しております。
Safe Beauが選ばれる4つの理由
Safe Beauは小さな個人店でありながら年間で1000名を超えるお客様にご来店をいただいております。
県内はもちろん県外からも多くのご来店をいただいており、その9割はヘアカラーに関するご相談です。
様々なお客様と触れていく中で数多くのお悩みを解決してまいりました。
1 完全マンツーマン施術

サロンにご来店されてからカット、カラー、シャンプー、乾かす工程の全てを責任を持って担当させていただきます。マンツーマンで対応させて頂くことでスタイリストの100%の技術をご提供でき、お客様にご満足いただける仕上がりを実現させることが可能です。
2 ジアミンアレルギー専門店の配慮

ジアミンアレルギーは少量の接触でもアレルギー症状が起こります。そのため当店は使用するカップやハケはもちろん、タオルやクロスといった全ての備品を別に分けてジアミンアレルギーの方の施術を行います。
3 ノンジアミンカラーのプロフェッショナル

ノンジアミンカラーで染めている方の多くの方は仕上がりに満足していません。それは仕上がりに制約が多いためです。当サロンはその制約をなくすために日本で使用可能な5種類のノンジアミンカラーを全て取り揃えております。その為、幅広い仕上がりに対応が可能です。
4 10年先も染められるように考える

ジアミンアレルギーの方は後がない状況です。ノンジアミンカラーでかぶれたら2度と染めることができません。その為、最大限に肌への負担がないように配慮して染めていきます。また染める前のケア・塗り方・薬剤へのこだわり・染めた後のケア・頭皮のデトックスと徹底的に負荷を軽減しております。
Safe Beauの施術紹介

まずはBeforeの状態を解説します。長期的に白髪染めを繰り返していることで毛先のパサつきや頭皮の負担を気にされています。さらに色が重く見えることも悩みの1つです。

カウンセリングでは髪の状態・頭皮の状態・仕上がりの方向性を定めていきます。お客様からの要望を伺ったのちに最適な施術方法をご提案いたします。(初回は30分ほどのかかることもあります。)

ヘアカラー剤を塗布する前には専用のオイルを使用し保護をしていきます。刺激の緩和はもちろんジアミンアレルギーの予防にも効果的です。

頭皮の保護後に根元部分を中心に薬剤を塗布していきます。白髪染めにありがちな頭皮からべったりと塗るのではなく頭皮ギリギリの位置から薬剤を塗布していきます。

薬剤を塗り終わった状態です。Safe Beauでは“今”だけでなく“10年、20年後”にも健康な髪と頭皮を維持できるようにご提案しております。

もちろん髪の毛に薬剤を塗布する前にも前処理は行っていきます。髪質に合わせて調合したトリートメント剤を使用し薬剤の発色を高めながらダメージのケアを同時に行なっていきます。

根元の薬剤には頭皮への負担を軽減する“糖”を使用したトリートメント、毛先の薬剤には“タンパク質、油分、アミノ酸”を配合したトリートメントを配合しているので塗り終わりから艶やかな状態です。

乾燥を防ぐ目的でラップをかけてお時間を置いていきます。タブレットによる雑誌提供・数種類のドリンクサービスを提供しているので、ゆっくりとおくつろぎ下さい。

一般的の美容室では薬剤を流す前に頭皮と薬剤を擦り合わせる(俗に言う乳化)ことを行いますがSafe Beauでは行いません。せっかく頭皮につかないように塗っているのでそのままお流しを行います。

薬剤を流したのちにホホバオイルとスクワランオイルをブレンドしたオリジナルオイルを頭皮に塗布していきます。頭皮に残る薬剤除去のほか抗酸化効果・抗炎症効果・バリア機能の向上が期待できます。

オイルの浸透を促進させながら頭皮の柔軟性を高めるためにハンドマッサージを行なっていきます。頭皮が柔らかくなることで頭皮環境が整い髪の健康を保つことにつながると考えております。

オイルで浮かせた汚れをシャンプー剤を使用し落としていきます。シャンプーの技術には自信があり『過去1番に気持ちよかった』と言ってもらったこともあるのでご期待ください。

シャンプーだけではカラーの成分を落とすことはできません。当店ではカタラーゼ・活性ケラチンなどを配合したオリジナル処方の後処理剤で薬剤の残留物質を完全に除去していきます。

髪質に合わせて3〜4種類のトリートメントを髪質に合わせて重ね付けしていきます。カラーで発生したダメージをできる限り最小限に抑えるように工夫して施術を行っていきます。

シャンプー後は洗い流さないタイプのトリートメント剤をつけて乾かしていきます。基本的にはブローデ押上をさせていただきますが、ご希望の方にはストレート仕上げやコテ巻き仕上げも承っております。
After

白髪部分はしっかりと染まり上がり、全体的にも均一に柔らかく仕上がりました。普段刺激を感じやすいお客様でしたがストレスなく染められたそうです。髪質も染める前よりも格段に向上しました。

Safe Beauでは第一に大切な頭皮環境を守ることを考えて施術のご提案を行います。
その上で綺麗な髪を維持しながら上質なヘアカラーをご提供させていただきます。
白髪染めを行う度に“後ろ髪惹かれる”というか・・・。
罪悪感を感じていましたが染めない訳にはいきません。
こちらのお店では髪はもちろん頭皮のことも考えて染めて頂けるので安心してお任せしています。
一目でわかるビフォーアフターの実例を公開しております。
白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーを経験されたお客様からの感想
ご来店いただいたお客様からのリアルな感想です。




Safe Beauよりお客様への3つの約束
ご来店をいただいているお客様へ不快な思いをさせないように次の3つのことをお約束しております。
美容院に行って施術以外のことに対して不満を抱かれると言う意見を多く聞いてきましたので、Safe Beauではそのようなことが内容に工夫しております。
明朗会計
Safe Beauの料金システムは非常にシンプルです。
ご提示しているメニューが全てなのでそれ以上の金額をご来店後に説明なく請求することはありません。(ご来店後のメニュー変更などはあり得ます。)
トリートメントやヘッドスパのプラス料金はありません。また無理な商品の押し売りも行わないようにしております。
技術保障
ヘアスタイルがお気に召されなかった場合は10日以内であれば無料でお直しさせていただきます。(同じメニューでのお直しは無料ですが、異なるメニューの場合は半額)
オンラインカウンセリング(無料)
普段のお手入れ方法や施術後に気になった事などラインを通じて何でもお答えさせていただきます。
お店に通ってくださる顧客様への限定サービスですのでお気軽にご相談ください。
ご料金
カラーコース | ¥22000 |
---|---|
ノンジアミンカラーコース | ¥23100 |
ヘナカラーコース | ¥23100 |
ヘナカラー2度染めコース | ¥25300 |
カットが不要な方は−2200円、根元のみのカラーの場合は−1100円となります。
各種コースメニューには頭皮のデトックス、前処理・後処理、トリートメントが含まれている金額になります。(ヘナは処理がありません。)
ご予約の方法
当サロンは完全予約制とさせていただいております。
ご予約はライン、お問い合わせフォーム、お電話の3つの方法にて承っております。
施術中はお客様を優先させていただいておりますので、出ることができない際は後ほど折り返しご連絡をさせていただくことがあります。
ラインとメールからの予約は24時間受け付けております。
また、髪に関するお悩みやご相談などもお気軽にご連絡ください。
現在、土曜日・日曜日・祝日でのお初めてのお客様の受け入れを一時的に中止しております。
平日にご来店が可能なお客様のみお引き受けをしている状況ですのでご理解を頂きますようによろしくお願いいたします。
Safe Beauへのアクセス
Safe BeauはJR京浜東北線・JR武蔵野線『南浦和駅』から徒歩4分ほどの場所に位置する小さな個人美容院です。
駅からの道順と駐車場からの道順を写真付きで詳しく解説しておりますのでご参照ください。
緊急連絡先
急ぎのご用命がございましたらお知らせください。
Tel:050−5328ー9743
住所
埼玉県さいたま市南区南浦和3-46-2 マンションパール103
駐車場も完備しております!
白髪染め、ノンジアミンカラー、ヘナカラーに関するよくある質問
ひと昔前はデザインを楽しむカラー剤を“おしゃれ染め”、白髪を染めるカラーを“白髪染め”と分けていましたが、最近ではその垣根がなくなって来ているように思います。
染め方の工夫次第で白髪染めでも楽しんで染めることができます。
白髪染めをされている方もデザイン性を求められる声も増えて来ています。
ただし、年齢が進むにつれて髪も繊細になりダメージを受けやすくなることは確かです。
日々のケアや美容室でのメンテナンスには力を入れていきましょう!
施術中の刺激や施術後のかゆみなどはヘアカラーによるアレルギーかその前段階の可能性があります。
無理をして染め続けるのではなく、刺激が出ずに染められる方法を見つけることが必要です。
何かお力になれると思いますので、ご来店できない場合でもお問い合わせいただければアドバイスをさせていただくことができます
僕自身も若い頃から白髪があったので白髪染めをしています(笑)
学校の規則で明るくできない場合は自毛に合わせた色味での白髪染めや、暗くせずに明るく染めていく白髪染めなどバリエーションは豊富にありますのでお気軽に御相談ください。
また、周りに知られたくない!という方でもご安心ください。
もちろん僕から言いふらすことはありませんし、サロンも小規模のマンツーマンでの対応ですので周りを気にすることなく施術を行うことが可能です。
過去に3000人以上のヘアカラーに携わって来た経験からどんな髪質やお悩みにも対応できる適応力があります。
ヘアカラーに関する知識はオタクレベルにありますし、皮膚科学も学んで来ました。
取り扱うヘアカラー剤に関しても他店では取り揃えていない特殊なものもご用意しております。
また頭皮の状態やご要望に応じてカラーの塗り方にまでこだわって施術をさせていただきます
ジアミンアレルギーの方向けに5種類のノンジアミンカラーを取り揃えております。
頭皮の状況やアレルギーの症状によってこれらの中から適切なものを選ぶ、もしくは組み合わせてご提供させていただきます。
初回のお客様のみカウンセリングのお時間として+30分をイメージしていてください。
カウンセリングや施術の説明などお時間が別にかかります。
詳しいお時間についてはご予約の連絡の際にお伝えいたします。
もちろん、毎回全体を染めてしまうとダメージの原因にもなりますので当サロンでは根元だけを染める“リタッチカラー”もご提案させていただいております。