白髪染めのアレルギーがあっても
染めたいを叶える美容院
-SafeBeau-
白髪染めをしていたら突然アレルギーになってしまった
お医者様から二度とカラーはできないと言われた
ノンジアミンカラーで染めたけど希望の仕上がりにならない
私たちは2014年からジアミンを使用しないヘアカラーに取り組み始め2018年に国内では初めてのノンジアミンカラー専門店『SafeBeau』を開業いたしました。
当時、お店の対応としては『アレルギーの方は対応ができません。』と
お断りすることでした。
冷たいように感じるかもしれませんが、これが普通の美容院のリアル。
実際どうしようもないことです。
それでも何かできることはないか?
本当にアレルギーは染められない?
10年が経過した今では10000回以上のノンジアミンカラーの施術を実施してまいりました。
世の中では珍しいとされているジアミンアレルギーの方も
SafeBeauには月間に100名様ほどがご来店をされております。
さらに使用している一部のノンジアミンカラーやサポートアイテム、
トリートメント剤は私たちが こだわって製作をしております。
国内でも類を見ないほどに実績を積み上げ、
多数の施術データを蓄積しております。
それを日々アップデートし、より良いノンジアミンカラーに
現在進行形で進化させております。
ごく一部ではございますがお客様の実例をご紹介させていただきます。
これらは全てジアミンを使用していない、
オリジナル薬剤のノンジアミンカラーで施術を行なっております。
またヘアカラーのアレルギーにお悩みの方だけでなく、
アトピーによる肌トラブル
ヘアカラーによる刺激症状(接触性皮膚炎)
ヘアカラーによる薄毛症状(脱毛)
など様々なお悩みにお答えをしてまいりました。
その結果としてたくさんのお客様からご評価をいただき
現在までサロン運営を行なってまいりました。
ヘアカラーによるトラブルに悩まれている方は、まだまだたくさんいらっしゃいます。
ジアミンアレルギーを発症していながらもアレルギーだと自覚ができておらず
無理をしながら染められている方もいらっしゃいます。
そんな方に正しく理解をしていただき、ストレスなく楽しめるヘアカラーをご提供したい。
そんな思いでSafeBeauはノンジアミンカラーをご提供しております。
ヘアカラーをすることに違和感を感じられている方
ヘアカラーを我慢しながら続けている方
ヘアカラーをすることを諦めてしまった方
きっと何かお手伝いをさせていただけることがございます。
ぜひ一度、ご相談をいただきたいです。
ご料金
肌と髪に優しいカラーコース | 24200円 |
---|---|
ノンジアミンカラー コース | 25300円 |
オーガニックハーブヘナカラーコース | 25300円 |
オーガニックハーブヘナカラー2度染めコース | 27500円 |
カットのみ | 12100円 |
ノンジアミン髪質改善縮毛矯正コース | 36300円 |
カットが不要な方は−2200円、根元のみのカラーの場合は−1100円となります。
各種コースメニューには頭皮のデトックス、前処理・後処理、トリートメントが含まれている金額になります。(ヘナは処理がありません。)
(カット・カラー・トリートメント・頭皮ケア・シャンプー・お仕上げ)
エコサート認証の原料を使用したオーガニックカラーを採用しております。カラー時には独自で仕入れている糖質・ケラチン・CMC・タンニンなどをはじめとした原料を髪質に合わせて調合をしております。頭皮への刺激を最小限にするとともに、繰り返し染めていても髪への負担が少ないようにオリジナル処方で施術を行います。
(カット・ノンジアミンカラー・トリートメント・頭皮ケア・シャンプー・お仕上げ)
南浦和SafeBeau美容院でオリジナルで開発しているノンジアミンカラーを含めて、全5タイプのノンジアミンカラーをご用意しております。例えば明るくしたいというご要望と白髪を染めたいというご要望では染めるプロセスが異なります。幅広くお客様のご要望にお答えするため、またお客様のジアミンアレルギー症状に合わせたヘアカラーをご提供するために妥協せずに多くのラインナップを揃えております。
オーガニックハーブヘナカラーコース【通常2時間半 初回3時間】
(カット・ヘナカラー・トリートメント・頭皮ケア・シャンプー・お仕上げ)
100%天然成分で構成されたオーガニックハーブを使用し白髪を染めていくことができます。ケミカルヘナとは異なりジアミンを含まない上質なハーブを仕入れておりますのでジアミンアレルギーの方でも安心して染めることができます。繰り返す毎にハーブの成分が蓄積されていき髪に自然なハリ・コシ・ボリュームが戻っていきます。
オーガニックハーブヘナカラー2度染めカラーコース【通常3時間 初回3時間半】
(カット・ヘナカラー×2回・トリートメント・頭皮ケア・シャンプー・お仕上げ)
ヘナカラーと比較し、より濃く・より自然に白髪を染めることができるのが2度染めコースとなります。1度目にオレンジの色素を持つハーブを、2度目に青の色素を持つハーブを使用して髪を染め上げることでしっかりと白髪を染めることができます。
スタッフ
アクセス
Safe BeauはJR京浜東北線・JR武蔵野線『南浦和駅』から
徒歩4分ほどの場所に位置する小さな個人美容院です。
駅からの道順と駐車場からの道順を写真付きで詳しく解説
しておりますのでご参照ください。
お店の住所
埼玉県さいたま市南区南浦和3-46-2 マンションパール103
駐車場も完備しております!
よくいただくご質問
ひと昔前はデザインを楽しむカラー剤を“おしゃれ染め”、白髪を染めるカラーを“白髪染め”と分けていましたが、最近ではその垣根がなくなって来ているように思います。
染め方の工夫次第で白髪染めでも楽しんで染めることができます。
白髪染めをされている方もデザイン性を求められる声も増えて来ています。
ただし、年齢が進むにつれて髪も繊細になりダメージを受けやすくなることは確かです。
日々のケアや美容室でのメンテナンスには力を入れていきましょう!
施術中の刺激や施術後のかゆみなどはヘアカラーによるアレルギーかその前段階の可能性があります。
無理をして染め続けるのではなく、刺激が出ずに染められる方法を見つけることが必要です。
何かお力になれると思いますので、ご来店できない場合でもお問い合わせいただければアドバイスをさせていただくことができます
僕自身も若い頃から白髪があったので白髪染めをしています(笑)
学校の規則で明るくできない場合は自毛に合わせた色味での白髪染めや、暗くせずに明るく染めていく白髪染めなどバリエーションは豊富にありますのでお気軽に御相談ください。
また、周りに知られたくない!という方でもご安心ください。
もちろん僕から言いふらすことはありませんし、サロンも小規模のマンツーマンでの対応ですので周りを気にすることなく施術を行うことが可能です。
過去に3000人以上のヘアカラーに携わって来た経験からどんな髪質やお悩みにも対応できる適応力があります。
ヘアカラーに関する知識はオタクレベルにありますし、皮膚科学も学んで来ました。
取り扱うヘアカラー剤に関しても他店では取り揃えていない特殊なものもご用意しております。
また頭皮の状態やご要望に応じてカラーの塗り方にまでこだわって施術をさせていただきます
ジアミンアレルギーの方向けに5種類のノンジアミンカラーを取り揃えております。
頭皮の状況やアレルギーの症状によってこれらの中から適切なものを選ぶ、もしくは組み合わせてご提供させていただきます。
初回のお客様のみカウンセリングのお時間として+30分をイメージしていてください。
カウンセリングや施術の説明などお時間が別にかかります。
詳しいお時間についてはご予約の連絡の際にお伝えいたします。
もちろん、毎回全体を染めてしまうとダメージの原因にもなりますので当サロンでは根元だけを染める“リタッチカラー”もご提案させていただいております。