ノンジアミンカラー実例

【ノンジアミンカラー実例】複雑すぎる履歴はシンプルにまとめよう

お客様
お客様

ノンジアミンカラーを希望します。

白髪染めを行うと痒くてたまりません。

実はジアミンアレルギーをお持ちの方でも白髪染めを無理に行っていて、痒みを感じている方は多くいらっしゃいます。

 

美容師
美容師

まず声を大にしてお伝えしたいことはがあります。

我慢をして染めることはやめましょう。

初めのうちはジアミンアレルギーの症状も見落としてしまうほどに軽度である場合もございます。

ただし症状が起こる→落ち着く→再び症状が起こる→落ち着くと繰り返していくと徐々に強い症状へと発展していく傾向にあります。

 

同じアレルギー症状で言うと蜂に刺された時に1回目より2回目の方が強いショック症状が現れると思います。あれに近いイメージを持っておいていただきたいです。

 

白髪染めで刺激を感じていると言うことは普通のことではありません。

もし、現状が軽度の状態なのであれば今のうちからアレルギー成分を使用していない薬剤に切り替えることを検討してください。

目次

【ノンジアミンカラー実例】染める前の状態

まずは染める前の状態を確認していきます。

  • 前回染めたのは3週間ほど前。基本的には同じペースで継続
  • 時々ヘナを使って染めることがある
  • 少し明るくしたいイメージがあり、前回ブリーチを行った
  • 縮毛矯正の履歴がある

【ノンジアミン実例】私が行ったご提案

まずお伝えさせていただいたことが『履歴が複雑すぎる』と言うことです。

  • 基本的には白髪染めカラーをしている→最優先
  • ヘナで染めることがある→必要性があるのかを検討
  • 明るくしたい願望がある→ダメージと相談をして検討
  • 縮毛矯正の履歴がある→必要な施術

なぜこのようなことをお伝えをしたのかと言うと、今回のお客さまからのもう一つのご相談がダメージに関する事項であったためです。

 

白髪染めはノンジアミンカラーに切り替えて、

縮毛矯正はなくてはならないものであるので現状維持をするとして

ヘナとブリーチに関しては検討をする必要がありお伝えをさせていただきました。

まずはノンジアミンカラーに切り替えましょう

今回のお悩みの1つ目をクリアにするために白髪染めをノンジアミンカラーに切り替えていきましょう。

痒みの反応がアレルギー反応によるものであれば、ジアミンを取り除いてヘアカラーを行うことで改善されます。

 

ここは我慢をしてジアミンを使用した白髪染めにすがるのではなく、ノンジアミンカラーに置き換えて安全に白髪染めを行いましょう。

なぜヘナを行うのか?

時々ヘナを行なっていると言うことで理由を伺いました。

お客様
お客様
ダメージケアになると美容師さんに勧められてヘナを取り入れています。

確かにヘナは頭皮にも髪にも負担をかけずに染めることができる優秀な薬剤です。

 

ただしヘナで繰り返し染めている髪の毛は明るくすることができません。

もし明るくするイメージをお持ちなのであればヘナで染めることはやめた方がいいと思います。

ブリーチの適材適所を考える

ブリーチを使うと髪色が明るくなると言うことは周知のことです。

仮に白髪染めを行なった際に暗くなっていたのであればブリーチを行うことで明るい髪色を取り戻すことができます。

 

ただし、それはジアミンを使用したヘアカラーに限ります。

ヘナやヘアマニキュ、カラートリートメントを使用したヘアカラーで暗くなった場合にはブリーチをしても一切変化は起こりません。

 

ダメージは残って髪色に変化がないのであれば行わない方が得策でしょう。

 

また、縮毛矯正とブリーチを併用することはとてもリスクが大きいことです。

よほどの理由がないのであればどちらか一方の選択にとどめておきましょう。

ここまで強くお伝えをする理由

そこまで言わなくても・・・。と感じてしまう方もいらっしゃると思います。

 

今の世の中お客様も様々な情報をキャッチすることができ場合によっては美容師より詳しいこともあります。

ただ、知っていることと正しい選択ができていることは別だと思います。

 

いい方向に向かっているのであれば問題はありませんが、あまりにもズレてしまっている場合には軌道修正をさせていただくことも美容師としての責任だと思います。

 

お客様のイメージをヒヤリングさせていただき、必要なものと不要なものを断捨離させていただきなるべくシンプルなご提案をさせていただくことを重要視しております。

  • カラーはノンジアミンカラーでしばらくリタッチ
  • カラーでご来店の周期に合わせて髪質改善を実施
  • 縮毛矯正は6月と12月の年2回に合わせる

今回は上記のようにプランニングさせていただき方向性をご提案させていただきました。

【ノンジアミン実例】仕上がりの状態

今回は現状よりも暗くならないようにノンジアミンカラーでリタッチカラーを行い、毛先は髪質改善で扱いやすくなるようにケアを行いました。

 

白い部分もしっかりとカバーができ、毛先の密度もしっかりと上昇しました。

やるべきこととやらなくていいことを分別することが大切

美容院の施術であれもやりたい!これもやりたい!といろいろなものに手を出すのはナンセンスです。

 

髪の毛にだって体力があり、限界を越えれば過度なダメージが現れてしまいます。

せっかくの施術でも綺麗な髪を作ることができなくなってしまうことも考えられます。

 

ご自身にとって何が必要な施術で、どれが不要な施術なのかをはっきりとさせておくことでいい髪の状態を維持することができます。

 

まずはプランニングを立てることが重要になりますので、お悩みの際はお気軽にご相談ください。

ジアミンアレルギーになり、染められなくなってしまった方や

ノンジアミンカラー で染めているけれど思い通りにならないと

お悩みの方は是非1度ご相談ください。