スポンサーリンク
お客様
シャンプー製作って その後どうなりましたか?
という質問を非常に多くいただきます。
制作中と発表してから長い期間が経過してしまい楽しみにされている方へは申し訳なく思います。
もうすぐできるかな?という年末でしたが、年が明けてまさかのコロナの影響をもろにくらっております。。。
今更かよ!って思いっきり突っ込みたくなるところですが、日が経過するごとに物資不足や物流、価格高騰などの影響は強くなっていくようです。
そこに文句を言っても仕方ないのでできることからコツコツと取り組んでおります。
美容師
とは言え、僕自身が舞い上がって発表をしてしまったということが最大の反省です。
ごめんなさい・・・。
このままクローズドに進めていてもいいのですが、せっかく楽しみにされている方も多いので決まってきていることから少しずつお伝えをしていこうと思います。
(また懲りずに公開しようとしているw)
名前が決まりました
まず、制作しているシャンプーの名前が決まりました。
まず先発で発売を予定しているものがシャンプー2種類、トリートメント1種類の計3種類あります。
- popolia01:ケアクレンジング
- popolia02:ケアトリートメント
- popolia03:ザ・クレンジング
01と03のクレンジングがシャンプーとなります。
シャンプーは汚れを落とす、清潔に保つという意味がありますが ここ最近では本来の役割が忘れられて髪をよくするベース剤のような意味合いに変わってきているように思います。
僕の中では汚れを落とすという目的を明確化するためにシャンプーではなくクレンジングというワードを採用しました。
ケアトリートメントはデイリーに使用していくトリートメント剤です。
次回予告
今回はここまでです。次回はシャンプーとトリートメントに期待することができる主な効果について解説をしていきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク