ノンジアミンカラー/ジアミンアレルギー解説

【カラー後の頭皮がかゆい場合の対処方法】を現役美容師が解説

お客様
お客様

ヘアカラー後に頭皮がかゆくなってしまいます。

染めない方がいいのでしょうか?_

 

いい対処方法などがあれば教えてください。

基本的にかゆみを感じているということは頭皮からのSOS信号である場合が多くあります。

染めないことが最適解かは分かりかねますが、何かしらの対策をとってあげた方がいい状態ではあると思います。

美容師
美容師

かゆみを感じた後に対策をとることも大切ですが、かゆみを感じなくなるような染め方を行うことも重要です。

染めるプロセスもかゆみを感じにくくなるようなものを選択できるように意識してみてください。

ヘアカラーの後にかゆみを感じている状態は頭皮が少なからずストレスを受けている状態です。

できる範囲で適切な対策をとって かゆみの改善に取り組んであげましょう。

 

また かゆみがひどく出ている場合やかゆみ以外に炎症やかぶれ症状を併発している場合にはアレルギー反応の可能性も考えられます。

症状が強く出ている場合には皮膚科やアレルギー科の受診も視野に入れて経過観察をしてみてください。

 

今回はヘアカラー後に頭皮が痒くなる原因とその対処方法を考察していきます。

目次

【カラー後の頭皮がかゆい場合の対処方法】アレルギーではありませんか?

美容師
美容師
ヘアカラー後の痒み症状はアレルギー反応の場合も考えられます。

ヘアカラー後に強いかゆみや炎症やかぶれなどの症状が見られる場合にはアレルギー反応の可能性も考えられます。

反応の変化を観察しながら、強い症状を感じたら皮膚科やアレルギー科の受診も検討しましょう。

 

またアレルギー反応であれば次回染めた際により強い反応が起こることもあり得ます。

 

怪しいと感じているのであればパッチテストなどを実施しアレルギー反応の有無を確認しておきましょう。

アレルギーの反応が見られた場合には次回以降はノンジアミン対応が必須となります。

\\ジアミンアレルギーでも染められる//

【カラー後の頭皮がかゆい場合の対処方法】まず見直すべきは染める際のプロセス

美容師
美容師
アレルギー以外の場合でもかゆみを感じることはあります。

例えばヘアカラーの脱色作用による刺激反応や頭皮に傷や炎症がある場合などが考えられます。

それらの場合には染める際のプロセスを見直すことで改善ができる場合がございます。

 

かゆみを感じてからどうにか対処をするということも大切ですが、1番有効なのはかゆみが出ないように対処をするということだと考えます。

SafeBeauではかゆみにお悩みの方には次のような対策を実施しております。

  • 染める前に頭皮を保護する
  • 頭皮につけないように薬剤を塗布する
  • 薬剤の濃度を最小限に抑える

順番に解説していきます。

染める前に頭皮を保護する

人の頭皮には脂質という脂分が存在しております。この油分はヘアカラーの刺激から頭皮を守る役割を果たしています。

しかし乾燥や頭皮の機能低下が起こると脂分が少なくなりかゆみを感じやすい状態になります。

 

このような場合には染める前に保護オイルを使用し擬似的に脂分を補いことが有効です。

刺激を感じやすい方でも緩和をする効果が期待できます。

頭皮につけないように薬剤を塗布する

薬剤を塗る際に頭皮が見えなくなるくらいにベッタリと塗るケースがありますが、これは非常にかゆみを感じやすい状態にあります。

 

ヘアカラーを行う際にはできるだけ頭皮から離して薬剤を塗布することでかゆみの軽減につながります。

 

白髪が気になる方でギリギリから染めたいという方でも

例えば気になる分け目や顔まわりはしっかり塗布で内側は少し開けて塗るなどをして

薬剤との接触面積を減らすことも効果的です。

薬剤の濃度を最小限に抑える

普通に染める際の薬剤を濃度100%だとすると30〜50%くらいまでは濃度を下げることが可能となります。

 

薬剤の濃度を下げることでアレルギーの原因となるジアミンやかゆみの原因となる過酸化水素水やアルカリ剤といった成分を減らすことができるようになります。

 

お客様の髪質やイメージの色合いによっても下げられるバランスは変わりますが、少しでも減らしておくことでかゆみのリスクを下げることができます。

【カラー後の頭皮がかゆい場合の対処方法】カラー後のケアは薬剤の残留除去から始める

美容師
美容師

さて、ここまではかゆみを感じないためのケアを解説してきました。

ここからは痒くなってしまった場合の対策を解説していきます。

ヘアカラー後のヘアとして真っ先に取り組むべきなのが残留薬剤の除去です。

残留薬剤とはヘアカラー後に髪や頭皮に残ってしまう薬剤の成分のことを言います。

 

シャンプーをすればOKというわけではなく、そのままにすると最大で2週間ほど残留すると言われております。

SafeBeauでは薬剤の残留除去に最適化したシャンプーとトリートメントをカラー後のお客様にはお渡しをしております。

専用の除去剤で後処理を行うことで残留成分を取り除くことができ、かゆみの軽減に大きく期待をすることができます。

【カラー後の頭皮がかゆい場合の対処方法】抗炎症対策と保湿対策をしっかりと行う

美容師
美容師
ヘアカラー後の頭皮は非常にデリケートな状態です。

特に刺激を感じやすい方は炎症や乾燥の症状が起こりやすい状態にあります。

 

ここで取り組むべきは抗炎症対策と保湿対策です。

美容院ではカラー後のヘッドスパがおすすめ

美容院でヘアカラーを実施された際にはヘッドスパを併用することが有効です。

 

ヘアカラーでストレスを受けた頭皮を解放することができ、かゆみの改善にも期待が持てます。

 

抗炎症や保湿効果のあるスパであればより有益です。

ホームケアも忘れずに

ヘアカラー後のケアはご自宅でも欠かさずに取り組みましょう。

 

週に2〜3回の頭皮のオイルケアや化粧水を使用し毎日行う保湿ケアが有効です。

【カラー後の頭皮がかゆい場合の対処方法】まとめ

美容師
美容師
最後にヘアカラー後の頭皮のかゆみケアについてまとめていきます。

まずはアレルギーの有無は確実に確認をしておきましょう。

アレルギーを見落として次回のカラーを行うと重大な事故を招く可能性も考えられます。

 

次にかゆみを感じないための染め方を模索しましょう。

かゆくなってから対策をするよりも 頭皮にとっても負担が少なく済みます。

 

それでもかゆみを感じる場合には抗炎症対策と保湿対策を徹底しましょう。

ヘッドスパ→ホームケアの流れがおすすめです。

 

頭皮にかゆみを感じているということは何らかの良くない症状が見られていると言うことです。

これくらいなら我慢できるからと放っておくと頭皮の機能低下やアレルギーを引き起こす可能性も考えられます。

 

無理をするのではなく、できることから対策を始めてみてください。

 

ジアミンアレルギーになり、染められなくなってしまった方や

ノンジアミンカラー で染めているけれど思い通りにならないと

お悩みの方は是非1度ご相談ください。